▼羽曳野市妊婦歯科健診について
令和3年度から羽曳野市妊婦歯科健診を実施しています。
事前に予約の上、母子手帳と受診券をお持ちください。
健診は無料ですが、その後の治療は有料となります。(健康保険適用)
(2021.04.01 更新)
▼令和3年度羽曳野市成人歯科健診について
羽曳野市では、昭和25,30,35,40,45,50,55,60年、平成7年生まれの市民を対象に、
成人歯科健診を実施しています。
期間は、令和3年4月1日から令和4年3月31日までです。
健診は無料ですが、その後の治療は有料となります、(健康保険適用)
健診を希望される方は、事前に連絡の上、市役所健康増進課(保健センター)
から送付された受診券をご持参ください。
(2021.04.01 更新)
▼20歳30歳歯科健診について
羽曳野市歯科医師会では、平成2年、12年生まれの羽曳野市民を対象に、
無料で歯科健診を実施しています。
期間は、令和3年4月1日から令和4年3月31日までです。
年齢が判る書類(健康保険証、運転免許証等)をご持参ください。
(2021.04.01 更新)
▼診療時間変更のお知らせ
諸般の事情により、
令和2年1月から受付時間を変更します。
午前診 9:30〜12:00
午後診 14:30〜18:00
(2019.10.10 更新)
▼後期高齢者医療歯科健康診査について
大阪府後期高齢者医療広域連合では、平成30年4月から、後期高齢者医療被保険者のかたを対象に、歯科健診を実施しています。年度内に1回無料で実施しますが、その後の治療は有料となります(健康保険適応)。「歯」だけではなく「お口の機能」を含めてチェックしますので、事前予約をお願いします。後期高齢者医療被保険者証は必ず持参してください。
ただし、以下の方は、対象外となります。
・6か月以上継続して入院中の方
・介護施設等に入所または入居している方
・介護予防事業における口腔ケア等の歯科保健事業の対象となる方
(2019.01.07 更新)
▼ホームページ開設のお知らせ
ホームページ開設
(2007.7.3 更新)